新規在庫管理システムをExcelで構築|導入事例

受注増に対応するため、熊谷市の小売企業様にて新規在庫管理システム(Excel+VBA)を構築しました。現場の運用に合わせた段階導入で、短期間で効果を得た事例をご紹介します。

新規在庫管理システムをExcelで構築|導入事例

課題

受注データの散在、手入力によるミス、棚卸の時間負荷が主な問題でした。

実施内容

  • 商品マスターとTransactions(入出庫)による正確な在庫計算。
  • ユーザーフォームで入力を簡素化、エラーを抑制。
  • CSV連携によるEC注文の自動取り込み(将来的にAPI連携へ)。
  • 日次バックアップ・ログ管理・操作マニュアルの整備。

効果

改修後は、日々の入力がスムーズになり、集計作業も自動化。これまで数時間かかっていた月次集計が数分で完了するようになりました。担当者の負担軽減につながり、業務効率が大幅に改善しました。

まとめ

新しいシステムを導入するのではなく、今あるExcel台帳を活用して効率化できるのも大きなメリットです。

シフルでは「既存ファイルを活かす改修」に強みがあります。受注管理・売上管理・顧客管理などのExcel改善をご検討の方はお気軽にご相談ください。

Category